画面に文字を表示させるには、echoコマンドを使用します。
echo 文字列
プログラム
echo Hello,world
実行結果 コマンドプロンプトから実行
C:\Users\gukos\Desktop\test>main.bat
C:\Users\gukos\Desktop\test>echo "Hello,world"
"Hello,world"
C:\Users\gukos\Desktop\test>
そのまま実行すると画面が一瞬で消えて確認できないため、コマンドプロンプトから実行しました。今回のプログラムは画面に文字を表示するだけなので、処理が一瞬で終わり画面が閉じてしまうからです。
画面が勝手に閉じるのを防ぐには、pauseコマンドを使用します。
プログラム
echo Hello,world
pause
実行結果
C:\Users\gukos\Desktop\test>echo Hello,world
Hello,world
C:\Users\gukos\Desktop\test>pause
続行するには何かキーを押してください . . .
直接実行しても自動で画面が閉じないようにすることができました。画面に表示されているように何かのキーを押すと終了します。
今のままだとコマンドプロンプトが認識しているコマンドの部分が画面に表示されています。緑太文字の部分です。これを防ぐには、
echo off
というコマンドを使います。全てのコマンドを非表示にするため、このコマンドをバッチファイルの先頭に書きます。するとこのコマンド以降は非表示になりますがこのコマンド自体は表示されてしまうので、先頭に@をつけます。@にも、コマンドを非表示にする機能があります。
以上を踏まえると次のようになります。
@echo off
echo Hello,world
pause
実行結果
Hello,world
続行するには何かキーを押してください . . .
コメント